帰国。

2001年3月4日
一昨日、パリから帰ってきました。
パリだけで8日間のフリープランだったから
女友達と2人でのんびりと、でも、
食に、観光に、買い物に…充分堪能です。
でも、メインは買い物かな。
雑貨屋巡りをして、ポストカードに
ぬいぐるみに手帳にトートバッグ…
と細細としたものをいっぱい買ってきました。
特にお気に入りは、黒い革で出来た
手の長い熊のぬいぐるみと赤い革の手帳!
どっちも一目ぼれして買っちゃいました。。
だって、むっちゃ渋くてかわいいんやもん!!
今、部屋においてて、袋からだしては
ニヤついてます。。

で、帰国してから親とは…。
帰ってきたら、親は仕事に行ってて
メモには手帳見たこと充分反省してます
ごめんなさい。って書かれてました。
一方的に誤られたらこっちも何も言えない…。
帰国と同時におばあちゃんが家にきてるので、
おばあちゃんの前でケンカもできないし、、
しばらく家離れてたら、なんかもうどーでもよくなったというか…前みたいに信頼しまくることは
できなくなったのは事実だけど、、
とりあえず、普通に接してます。


昨日東北1週間の旅から帰ってきました。
冬の東北!!青森はすごい大雪でした!!
昨日は帰って、速、ここに旅行日記を書こう
と思ってたのだけど、帰って早々に又
親と争ってしまい、凄く悲しくなって
それどころじゃなくなってしまって…。

ほんと、嫌になる位親(特に母親)とは
うまくいかない…。
「なんでわかってくれないだろー」
「何度言ったら、私の言いたいことを
        わかってくれるんだろー」
私の親のことを軽く話すと、たいがいの人が
「大切にされてるんだよー、羨ましい…。」
って言う。。
でも、もっと具体的に話すとたいがいの人は
引く。。。
彼氏君にも引かれるのが怖くて、今までは
軽くしか言ってなかったけど、昨日は話した。
なんかもうどうしたらいいかわからんくって…。
友達ではなく、彼氏君に愚痴りたかった。
彼氏君もここまでうちの親が凄いと思ってなかった
らしく、ビックリしてたみたい。
そりゃ、旅行中に勝手に手帳見られてたって
言ったら引くよね。。
でも、話してどーにかなる話じゃないのに
ずっと聞いてくれた。
そういうことを聞くのも俺の役割やから…。
すごいその言葉が嬉しかったし、安心した。

私の手帳は日記帳兼用になってて、ここで
日記かくようになる前(特に去年)は
彼氏君のこととか、友達のこと、他にも
絶対人に見られたくないことを書いてる。
だから、もちろん今年のは常に持ち歩いてるし、
去年のも引き出し以外の目につかないところに
置いていったつもりだった。。
だから、例え住所禄の部分しか見てないと
言われても信じられない…。
すごいショックだった。

例え、親子でもプライバシーはあると思う。
それを、訴えても分かってくれない
一方的に、怒って、泣いてしてる自分が
すごく虚しくなる。。
明日からは8日間パリに旅行に行って来ます。
ほんと親を避けてる…。
でも、今度ばかりは親を許せないとか
腹が立つとかっていうより、
虚しさばかりがでてきて、
怒る気力もなくなってます。

現実逃避かもしれないけど、8日間は
家のこと忘れます。
距離をおいたら、又違った目で
親をみれるかもしれないから…。

今日で短期バイトは終わり。
2/1〜バレンタインの今日まで
あいだ2日の休みを除いて連日
ゴンチャ●フのチョコを売ってました。…。
こんなに連続で働いたのは初めて。
それにこんな忙しさを経験したのも初めて…。
毎日の売上チョコだけで150万以上ですよ!!
私はは想像もつかん世界!!
んとまぁ、こんな忙しさだったから
ほんまお疲れ。
でも、T君にはバイトの後会って渡してきました。
あげたのはチョコレートケーキ。
チョコだと思ってたから結構ビックリしてた。
でも、味が心配…。
ちょっと焼きすぎたしなぁ…。
明日なんてメールはいるか
かなりドキドキ。。
でも、このチョコレートケーキ
連日のバイトで結局夜中にやるしかなく、
それに彼氏のいること親にはいってないので、
親に隠れて部屋でメレンゲ泡立てて、
ストーブで湯煎にかけて…
もう苦労しまくり(笑)
でも、冷静になって考えたら
面白い光景だよなぁ…(^^;)
でも、結局オーブン使ってるの親にばれたし、
今日は帰って来るの遅いし…。
親は気付いたのかなぁ・・。
まぁ、でも問い詰める隙を与えず…と言うわけじゃないけど、明日からは東北旅行だから
何も言わせず、さっさと朝出よー。
旅行は1週間かけて仙台から青森へ北上。
温泉入って十和田湖行って…
結構楽しみ!
楽しんできます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
会社からは次の課題が2日前に無事届きました。。
ほんま一安心です。
次の提出日は26日。
でもまだ書けてないー!!
はぁ〜。
でも、今回は絶対早く出したいので
明日はホテルで寝るじかん削ってでも
書かなきゃ!
二度は絶対に許されないしね。
ではでは。
又1週間後!


生ハムメロン

2001年2月6日
今日は、朝10時〜4時半まで5時間近く延々と
卒論発表会でした。
私はうちのゼミでは一番最後の発表。
みんな終わってって、うつらうつら…してる横で
最後まで気を抜けず、緊張しまくってました。
まぁ、でもうちのゼミは提出までに何度も
先生の厳しいダメだし受けて、書き直して…
を繰り返していたおかげで、
相手の先生(←2つのゼミが合同で発表してたの)
に特にキツイ突込みをされることもなく
無事に終わりました。
でも、相手のゼミの子はうちの先生が容赦なく
突っ込みまくってたんで大変そうだった。。
うちの先生が質問する度に教室の
左半分(相手のゼミ側)の空気が張り詰めるのが
すごいわかったし…。
ホンマ相手のゼミの子は今日一日不運をのろって
たんだろうなぁ…。
でも 厳しい先生のお蔭でうちのゼミ生は
みんな納得のいく卒論に仕上げることができたし、しんどかった分やりがいもあったし、
このゼミで卒論書けてよかったなぁ〜って
思いましたよ。
やっぱり4年間通ったんだから何か1つくらい
満足できるものが欲しいし。

・・・・ってここまで長々と書いて
肝心の生ハムメロンが…(笑)
ということで、それについては↓でどーぞ。



復活・・かな?

2001年2月5日
会社からは今んとこ何の連絡もなしです。
でも、こないだに比べたらだいぶ落ち着いた。
今回ばかりは、楽天的な私もかなり参ってて
しばらくは何も手ぇつかなかった…
誰に話しても、こればっかりは「大丈夫」って
言ってくれないしね。。
そんな時に彼氏君が「かなりマイナスにはなってるけど、それくらいで落としはせーへん」
と言ってくれて、かなり救われました。。
その言葉を言う前に学生と社会人はちゃんうやぞー、学生気分は早くすてろよ!ってコンコンと説教されたけどね。。ほんまごもっともです。
充分に充分に反省しまくってます。
どういう結果になるかはわからないけど、
自分のミスだし、どーなっても仕方ないって
開き直ってる。
もし、取り消されてたら今から、
又就活がんばるよー!
友達もまだやってるしー。
でも、早く次の課題来て欲しいー!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
明日は 卒論発表会&ゼミコン
会社もかなり気がかりだけど、
ますは卒業を確実なものにしてきます。
明日は地獄と天国を一日で味わう
ことになるなぁ〜(><;)



ここ何日か何やってても落ち着かない。。
内定取消になったらどーしよ!!って…。
電話鳴るたびに会社から??
郵便物来るたびに会社から??って
もうほんとビクビクビクビク…。

原因は私の勘違い。
毎月会社から雑誌が送られてきて
それを読んで感想文を提出してるんだけど、
その提出日をおもっきり勘違いしてて
提出日に間に合わなかった。。
29日だと思い込んでて、
27日にいい加減書かなきゃって思って、
(その時点でどっちにしても
ギリギリだったんだけど… )
書き始めて、改めて一緒についてた
手紙みたら提出日26日って…
しばらく放心状態でした。。
なんで、勘違いしてたんだろー
手帳にまでしっかり29って書いてた。。

一応、お詫びの手紙つけて、電話もかけたけど、
言い訳のしようないし、ただただ謝ったけど、
なんかむっちゃしどろもどろになりました。
むこうも「今日着きました、わかりました。」って
むっちゃ冷たく事務的に対応された…。
そりゃ、遅れた者に甘い対応はしないだろーっと
わかってるんだけど、救いの言葉は一言も
なかったし、やっぱ、そういう対応された
もんだからすごく怖い。。。
内定って、企業が気に食わないって思ったら
いつの時点でも切ることできるしなー。
遅れたくらいで…とも思うんだけど、
やっぱ社会人としてこんな子いらない…
って思うかも知れんしなぁ。。。。
でも、これ以上はどうしようもすることがない。。

あぁーもうやだーーーーー。
早く次の課題送ってくれーーーーーー。

念のため就活再開しとくべき…とか思うけど、
そんなことしたらホントになりそうで
恐ろしくてできない…。

はぁーーーーーーー。。

お風呂屋さん?

2001年1月23日
今日もお風呂屋さんに行ってきました。
ってここまで書いて思ったんだけど、
あんまりお風呂屋さんって言わないよなぁ…。
『銭湯』 ですよね(^^;)
言葉知らなさすぎだ…。。
でも、もう昨日の題名もお風呂屋さんに
してしまったので、今日もこのままにしときます。

で、話は戻って、
今日行ったのは昔ながらのお風呂屋さん
って感じのとこです。
番台があっておじさんが座ってて、
木の鍵のロッカーがあって、
タイル張りの壁で…っていう。
小さいけど、ミルク風呂とかサウナもあったし
常連らしいおばあちゃん達の会話とか
聞いてるものなんか面白かった。

でも、番台のおじちゃんからは女性の更衣室
丸見えなんだけど…。
周りにいたおばあちゃん達は全然気にせず、
お風呂上がって素っ裸のまま椅子の上で
涼んでたりしたんだけど、
なんか気になったなぁ。。
まっ、でもおじちゃんにとったら、
女の裸なんて毎日見てるから
もう見たくもないって感じなんだろうし、
銭湯でそんなこと気にすんな!
ってことなんでしょうね。
でも、私の中では番台はおばちゃんが
座ってるイメージなんだけどな。。
まっ、いいや。

明日には風呂釜が直る予定です。
なので、風呂屋巡りは今日でおしまい。


お風呂屋さん

2001年1月22日
こないだの大雪のせいで
家の風呂釜が壊れてしまいました。。
なので、今日は家族で近所の温泉へ。
温泉っていうよりは、健康ランドぽいお風呂屋
って感じだけど、塩サウナとか露天も
あってなかなか♪♪
でも、家族みんな明日仕事だからって
30分くらいで上がってしまうんだよなぁ。
私はもっとのんびりしたかったよぉ。

まっ、でも今週そこには友達と行く予定。
今度はのんびりするぞー!

でも家も風呂釜直るのは今週末だし、
今週はお風呂屋巡りの日々になりそう…。
明日は近所の普通のお風呂屋さんに
行く予定。

短期バイトは2個受けて、
1個連絡もらいました。
明日は直接店舗の人と面接です。
短期なのに、面接しすぎだよー。

雪※雪※

2001年1月20日
久々の大雪。
寒いのはキライだけど、
ここまで積もると無性に嬉しくなる。
わざと雪ンとこ踏んでジャリジャリ
いわせながら帰ってきました。

↓(下の選択)結局、東北&海外
どっちも行くことにしました。
やっぱどっちも行きたいし、いけるの今だけかなぁと思って。。(^^;)
なので、急きょお金を稼ぐため
短期バイトの面接受けてきました。
バレンタインのチョコレート販売。。
受かるといいなぁ。。

究極の選択

2001年1月18日
↑っていうほどのことじゃ
全然ないけど。。
8万で国内でのんびりするか、
もうちょっと出して海外行くか…。
みんなはどっち選ぶ?

もちろん卒業旅行の話。

東北の知り合いン宅を拠点に
一週間くらい東北&北海道を
ぶらぶらしようかと思ってたのだけど
国内って意外に値段が張るのね〜。
知らなかったぁ。

10万も出すなら、余裕で台湾とか行けるしな〜。
フリープランだったら、9万でロンドン6日間
なんてのもあったしなぁ。。。
でも、しみじみと露天風呂つかって、のんびりするのも捨てがたい・・・。
う〜ん、結構考えてしまうなぁ。


よく寝ます。

2001年1月17日
今日起きたら5時半でした。。
それも夕方の・・・。
15時間近く寝てました。
我ながらビックリです。

で、起きたもののやることないので、
アルバムに整理してなかった2年位前の
旅行の写真を整理してました。
2年前の私、変わってないようでやっぱ
変わってた。今よりキャピキャピしてる。。
最近の私はどっか冷めた顔して
うつってんのが多いんだよなぁ・・・。
それはそれで落ち着いたって感じで
キライじゃないけど。。
でも、ちょっとあの頃の勢いが懐かしい。


先週、やっとこさ、卒論終了しました。
最後は丸二日ほぼ徹夜。。
大学最後の集大成まで
追い詰められなきゃ出来かったです。。
情けないけど…。
でも、終わった〜!
疲れた。。

今日、12月で辞めたバイト先にも今更ながらだけど、出し忘れてた退職届もってきました。

ということで、残りの期間は卒論も終わたし、
バイトもちゃんと辞めてきたし、
さぁ、何しよ〜。
まだ、口頭試問とテストが1個残ってるけど
とりあえず、しばらくはボ〜ッとします。
で、又テスト直前に焦ってるんだろうな。。



みんな電話魔

2001年1月9日
今週は私の周りは卒論提出ラッシュ。
だからなのか最近長電話が多い。
って意味わかるかな?

「卒論進まんよ〜」「私も…」ってメールにはじまり、気付いたらどちらからともなく電話→で、
お互い嘆いて→どんだけヤバイかいいあって→かなりどーでもいい話になって→で、やっぱ卒論やらなぁ…。。→じゃぁね。
この間1〜2時間。。
そんな愚痴言ってる間があるならやれよ〜!って
わかってるんだけど、同類見つけたって感じで
ホッとするんだよな。一瞬卒論忘れられるし。。

ある意味足のひっぱりあい。。
でも煮詰まった時の電話はありがたい!
今の私のささやかなストレス発散法。


卒論提出まで1週間とせまり、
今かなりどうしようもない状態。。。
あぁ〜もうホントにできるんだろうか…。
なんで、いつも直前にならないと焦らないんだろう
と思いつつ今更悔やんでも仕方ないんで
必死にやってます。

この状況じゃ私が無理なんだけど…。
一瞬でいいからT君に会いたい!
一瞬でも今は逃げれる余裕はないんだけど、
でも一瞬だけ卒論忘れて息抜きに会いたいよぉ〜。
こんなこといっててもまだT君はスキー渋滞の中
今車ん中だし。。。
メールでもうって今日はもう寝よ。
思考回路爆発して何も考えれん…。。

◆◆◆2001年が幸せに満ちた年に
           なりますように!◆◆◆

幸せな一年になるようがんばろ〜!

…と とりあえず一年の計らしきものを
立ててみた。

まぁ、でも今日はもう寝よ…(笑)。

大晦日

2000年12月31日
今年?(もう年明けたしホントは去年…)の
大晦日は例年どおり
家で紅白見てサザンの年越しライブ見てた。
でもなんでwowwowがサザンのLIVE独占するんだ!
ちょびっとしか見れんかった…。

例年どおりの大晦日だけど、でも今年は
家にいながら、大文字みて、12時には
どこかで上げられた花火も見れて
小さな贅沢を堪能!って感じ。
やっぱ大文字は夏でしょ〜とは思いつつも
冬の空は澄み切ってる?からなのか
夏に見るよりもくっきりキレイ!
なかなか良かった!

親とは又喋るようになったけど、
やっぱり夕飯の時に又ケンカ。
私のことじゃないんだからほっときゃぁいい
ってわかってるんだけど、見てると
イライラして口を出してしまう。
50何年あの性格で生きてきたんだから
今更私が何言ったって変わらないし
諦めるしかないんだよな…。
と今日は疲れてたので諦めて又フツーに口を
きく。。
でもいつもこの繰り返しだし、
又しばらくしたらケンカだろうな…
ちょっとしんどい。

デ〜ト ♪

2000年12月29日
今日は一日ゆっくりT君とデート。
何をするでもなく、ダラダラとドライブ。
一日中ボーと会ってられたのは1ヶ月ぶり。
夜だけ飲みにいったりはあったけど…
ルミナリエも神戸には行ったけど、
ほぼ飲みに行ったって感じだったしな…。
仕事が忙しくって連絡も途絶えがちだったから
不満も溜まってたし、たまにあっても不安にも
なってた。
好きだって言葉、言い過ぎたら重みなくなるって
言うけど、でも、たまには行って欲しいもの。
特に会えなければあえない分、好きって言葉じゃ
なくてもいいから、愛されてるって感じれるよう
にして欲しかった。
こんなことは外で会ってたら、例え飲み屋とかに
入ってたとしても周りが気になって喋れない。
ほんとならT君宅にいつも行ってたい。
でも男子寮+相部屋のあそこにはさすがに入れんしな・・・。
なので、今んとこ一番落ち着くのが車ん中。
だから今日はそんな不安も不満もぶつけて、いっぱい喋ってちゃんと気持ち聞いて安心して、
いっぱい喋ってイチャついて(笑)楽しかった〜。

なんか↑一文長すぎ…。相変わらず文下手だー私。
次に会えるのは年明けのスキー。
T君の友達にもはじめて会う。
今から緊張。。

親とは四日ぶりにまともに口を聞く。
でもまだギクシャク。。
向うはフツーに話し掛けてくるから
もう自分自身何で怒ってたのか
分からなくなってる。
でも、喋るとやっぱりごちゃごちゃ
構おうとしてくるのでうっとうしい。。

バイト終了!!

2000年12月27日
約4年間働いた電話オペレータのバイトを辞めた。

コールセンターって人がいっぱいいる職場だし、
今年なんて学生いなかったから特に人付き合いなんて活発じゃなかった。
だから「ありがとうございました。」って言って
帰る程度なんだろうなぁって思ってた。
そしたら、おばちゃんたちがちゃんと花買ってくれて、帰り際にはみんな挨拶に来て、4月からの仕事
励ましてくれて…、そんなことし思ってなかったので、すごく嬉しかった。
柄にもなく、感動して泣きそうになった。

彼氏のいなかったつい最近まで
友達には女ばっかの電話オペレーターなんか
やってるからだ〜っ!
大学も女子大でバイトも女(それもたいがい主婦)
そんな環境にいてたら出来なくて当たり前!!
もう、散々に言われたけど、
LOVE話がなかったことはともかくとして
このバイトやってよかったなぁって思う。
ただの学生やってたら知らない世界がいっぱい
あった。秘書代行の仕事は特に…。
会員さんなんか一年以上も声だけで毎日喋ってるのに結局最後まで顔は知らないまま…。
どっかですれ違ったとしても気付かない…。
ほんと不思議な仕事だと思う。
でもそれが楽しかった。
4年間やって、辞めたことでなんとなく
達成感というか自分自身満足だ。


家族

2000年12月25日
実は2日分続けての書き込み。。
でも、今日はな〜んもいいことなかった。
昨日のいい気分に浸ってたい・・・。
家ではオネエが鬱というかむっつり状態。。。
1.2ヶ月の内の何週間かはこんな状態に
ならはる…。
もう何年もだからまただ…って慣れたはずたけど
でもやっぱり家の中で1人がおかしくなると
どーしてもみんなが変になる。
私も親との適切な距離がとれなくなって
ケンカしてしまう。
最近やっと親との関係が良くなると思ったのに…。
ほんとにヤダ。



60万人っ!!!

2000年12月24日
行ってきましたよ、ルミナリエ。
でも、あんなに人多いとは。。
今日(25日)新聞見たら今期最高の60万人だと…。
でも、そりゃそうだろ〜なって思った。
だって、2時過ぎに梅田から神戸線
乗ったんだけど、もうその時点で
電車が混み込み…。
三ノ宮はどこへいってもまさに人の嵐嵐嵐。。
人込み嫌いのT君の目はどんどん虚ろに
なっててたしね〜。
かくいう私も実は人込み苦手。
なんか空気悪いと酸欠になって頭が痛くて痛くて…
こんな2人なもんで
せっかくの神戸だというのにルミナリエまではお昼ご飯食べに店で過して、ルミナリエの点灯みたら
即、電車のって梅田に戻ってきてしまいました(^^;)

でも、一瞬暗くなって、次に一斉に光が
つく点灯の瞬間って、いつ見ても感動する。
特に東遊園は付く前の暗くなる時が
一瞬だけど人の顔が見えなくなるくらい
真っ暗になるから、周り一面一斉に明るくなる
時っていうのは大袈裟に聞こえるけど、
ホントに涙が出そうになる位嬉しくなる。。
あの瞬間を大好きな人と一緒に見れて良かった♪

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索