同期会!

2002年4月20日
今日は久々に同期と飲み会。
京都在住組だけ&来れたもんだけ
だから女3男1のミニミニ飲み会!
それも女のうち1人は既に退社・・。

楽しかった〜〜。
なんだろうな。休日は会社ン事
思い出したくないんだけど、
同期とだったら話は別。
会社のこと愚痴ってても
思い出して気ィ重くなったりはしない。
面白い情報も聞けるし、
なんかお互いがんばってるよな〜〜ってな
気持ちになれて
逆に私ももうちょっと
がんばろーって
力がわいてくる。
なんでも話せて
気ィ合う同期がいてホント良かったなって
思った。

で、ほろ酔い中に酔った勢いで
地方の同期にも一年ぶりに電話。
むこうは、(も?)新入社員歓迎会で
飲み中だったんだけど
どうやら今年の新入社員はかなり
美人らしい!
社内報みてても確かにおねぇぽくって
(ある意味うちの会社らしくないんだけど…)
きれいな感じやなぁとは思ってた。
内の会社、出会いはないから
嬉しかったんだろうな…とは思うけど
けど、同期ちと名前連呼しすぎやったぞ〜〜〜!
まぁでも、私になんか似てるとのこと。
てへ(^^;)
酔った勢いだし
お世辞だろうけどちと嬉しかった。
同期ん中では私結構気になってた人やったので。。

次回の同期会ははぜひ参加するとのこと!
早く会いたいなぁ〜〜
でも、会うには去年の今頃の体重に
戻らんと。。
5kg減のダイエットかぁ
ちょっときついかも。。。
楽して、痩せる方法ないもんかな。

****今日はちとほろ酔い日記デス。

休養

2002年4月6日
今週はほんと 地獄週間。。だったので
今日は一日骨休め。
 
寝たいだけ寝て、テレビ見て、
こんな時間まで起きて。
ふぅ〜〜。
しぁーわせ!(幸せ)
仕事きつかった分
自分の時間が持てることの
有り難さをしみじみ実感中。 
***
溜まってた携帯メールを転送して
日記更新しました。

PCで書くとどうしても読む人(いるのかな?)
を意識してしまうけど
携帯日記はほとんど読む人意識してないんで
自分の思ったことそのまま。
その日の気分によって 文体も色々。
今、読むと結構恥ずかしかったりするんだけど
敢えて手直しせずのっけてみました。
 
まっ、これからもこんな感じで
マイペースにつづけてきます。 



今帰宅中。二日連続午前様。。
もぅバテバテ。
今日一日なんど辞めてやる!って思ったんだろうか。
仕事が忙しいことが不満なんじゃなくて、上の人らが自分中心にしかものを考えないのが腹がたつ。
組織ではたらいてるのに皆ばらばら。
がんばって仕事やっててることがむななしくなる。。

〜4/3 23:45


ケイタイ日記

2002年4月2日
社会人2年目突入。二日目。。
後二日後には新入社員ガ入ってくるし、それも私がシニアで。。
信じられんし、プレッシャー感じるし憂欝。
◆月初の処理で今日も今、地元駅着。
疲れて今日は何も考えれない。早く帰って寝たい。

〜4/2 23:29


ふっちゃった。
後で後悔するかもしれない。。
というか、振った今でもまだ悩んでる。
あんなに好きになってくれる人なんてそう出会えるものじゃないと思うから。
今好きじゃなくても(彼氏として)付き合ってる内にそういう好きにかわれるかもしれないって思えた
でも、付き合ってみてもずっと仕事仲間としてしか彼を見れなかったら…。
とりあえず付き合ってみて「やっぱり違う」、
そう思った時にそう言えばいいのかもしれん。
別れを切り出した後全く会わなくて済む人やったらそれでもよかった、
けど仕事仲間である以上それは無理。
私は仕事仲間としての彼との今の関係を大切にしたい。
中途半端な気持ちでつきあってそれを壊してしまうのは嫌やった。
こういう事があって、私が断ったことでこれまでとはどっちにしても微妙に関係変わるかもしれんけど、これからも同僚としての今の関係を私は大切にしたいと思う。
自分主体の勝手な奇麗事のように思われるかもしれないけど。
〜3/27 23:44
一週間程前江國香織の『東京タワー』を読んだ。
お姉ちゃんは読んでて共感できないっていってたけど、私は物語全体に流れてる空気感が凄くここちよかった。主人公が感じてる恋愛中(人を好きになった時)の気持ちがまるで前の恋愛中の私を見ているようだった。
ただ相手がそこにいるだけでいい恋愛。
自分が空っぽだったのかと感じる程身体の隅々までその人の事でいっばいになってしまったりする。
読むほどに、私ほんとにほんとに好きだったんだなぁって感じた。
別れてからもうすぐ一年経つのにこんな事を思うのはまだ気持ちの整理がつけれてないって事になってしまうのかな。
私自身はもう吹っ切れた気でいるのだけど。
こんな気持ちで、前の恋愛みたいな気持ちになれないのに、ただ「嫌いじゃない」って気持ちだからって付き合ってもいいんだろうか。。
ちゃんと言ってくれた以上もう曖昧にごまかしたら駄目だとおもう。
言われてからずっと考えてるけど出てくる答えは「好き!」じゃなくて「嫌いじゃない」。。
前の恋愛中毎日楽しかったけどちょっとした事で悩んだし泣いたし、変な表現だけどほんとに好き過ぎた。
相手に嫌われんのがずっと恐かったし言いたいこといっぱい我慢してしまってた。
楽しい分頑張り過ぎて辛かった。
だからこんな気持ちから始める恋愛もいいかもしれない…と思ってしまう。
つきあってるうちに気持ちも「好き」に変化するかもしれない。
でもずっとこの気持ちのままそれ以上の気持ちになれなかったら…。
傲慢ないい方に聞こえるだろうけどつきあってみてやっばり違うと思って別れるのは最終的に相手を傷付けることになってしまう。
早く答えなきゃとは思うけどまだ答えが定まらない状態だ。

ケイタイ日記。

2002年2月27日
今日もオーダー少なく平穏な一日…の予定だったんだけど、なぜか今頃帰宅中。
オーダー量はそれほどでもなかったんだけどややこいオーダーが一件と夕方以降に電話がかかるかかる。
ややこいオーダーは先に電話もあったし説明もあったからまぁ私が手間取っただけやし仕方ないって思えるけど、T社のオーダーはなぁ。。
何件も6時にFAXしてきて、明日の午前中にはデーターを反映させろって…。
月末度処理だからっていうけどさぁ、それにしてももっと早くながしてよ〜(`´)って思う。
こっちはそこだけを担当してる訳じゃないから幾ら明日の午前中じゅうにって言われても明日は明日で別にやることがあるんやからって感じ。
結局そのデーターやっててこの時間。。
ちっとはこっちの立場も考えろ−!ってちょっとムカツキ気味でした。
…とまぁこんな感じの一日。
仕事終わってすぐ書いてるからどうしてもネタは仕事ん事ばっか。
平日だししゃーないかって思うけど。
でも後で読み返す気になるかなぁ。。(’_’?)

〜2/27 21:47

***********
日記書きたいなぁ〜と思いつつも PC開けない
毎日。。
電車ん中で暇な時手帳には書くんで
それをPCに記録したいなぁ…と思って
思いついたのがこの方法。
ケイタイで日記書いて、
 ↓
家のPCに送る。
 ↓
 コピー
…っていう方法とってます。
結局、PC開くのたまにだから
まとめて更新になっちゃうけど。 

ご無沙汰だったなぁ・・・。
お休み期間四ヶ月。
この間の事書きたい!けど
整理つかなくなって、
めんどくさくなっちゃいそう
なので、とりあえす、
今日のことだけ。
************************
月末月初が近づく前の
いつもの静けさって感じの一日。
オーダーも少なく
ややこしい電話もなく
順調に仕事が進んで
溜まってた仕事もすっきり!
さすがに定時は無理だったけど
無事7時退社!

でも、ちょっとびっくりしたこと
二つあり・・。

課の上司が他の人との話し合いの席上
私のことを誉めてくれてたって聞いたこと。
あんまり好きになれない上司なんだけど
ちゃんと見てくれてるんだ…って嬉しかった。

それとも1つは、う〜んなんというか…。

書こうかと思って書き出したけど
 もう少し整理がついてから。

まぁ仕事はこんな感じ。

お家帰ってからは
今日は早く帰れてるから
寝るまで今みたいにPCCも
いじれてのんびーりできて
そんだけでかなり幸せ(*^o^*)

で、今日の幸せ事項
早く帰れたからゆっくり入浴!
本を持ち込んで半身浴で汗をダラダラと。。
なんか健康なことをやったぞーっていう
自己満足なんだけど
なんか幸せ。

久々にメールチェックしたら
一年ぶりに大学時代の友達から
メール着!
うれしいビックリ!
久々に連絡とってみよ〜。

とまぁ、今日あったことトッピクスって
感じになったけど
再開一回目はこんな感じで…。

久々。

2001年10月21日
気付けば前の日記書いて以来PC
開いてませんでした。。
この1ヵ月半仕事、仕事 仕事…で
終わった気がする。
日曜日はその反動で意地になって
外に遊びに出てたし。。

今日は久々に予定がなかったので
一日寝まくってました。
この1ヵ月半色々あったようななかったような…。

まっ、平日はたぶん(絶対)書けないだろーけど
また思い出せる範囲で過去のこと&最近のこと
ぽつぽつ書いてみようかな。
違う支店の先輩に誘われて
同じ支店の同期と一緒に
会社主催の梨狩りに参加。

よその支店の話も聞きたかったし
なんかいい出会いもあるかなぁ〜〜
なんて甘い期待をしつつ参加したんですが…。。

主な参加者は現業職のおじさま多数&その家族…。
結局若いもん(笑)は誘ってくれた
先輩達(っても私と同い年)と私達だけでした。
鳥取行くまでのバスの中私達4人で
なんで休みの日にこんなとこいるんだろ〜〜って
考えてしまいました。。
まぁ、でもある意味珍しがられて
現業のおじさんたちから会社の裏話を
色々聞かせてもらえたし、
むっちゃかわいい赤ちゃんもいたし、
ある意味楽しかったデス。
でも、もう会社のレクは
二度と参加しないだろうな(笑)

過去日記(9/3〜8)

2001年9月3日
初めて請求書作りに関わった。
とりあえず、やることは一言で言っちゃうと
先月分の入出庫データー
を完璧にすること。
…ただそれだけなんだけど、
それが大変。
溜まっている先月末の入庫をまず上げて
、チェック。
それから先月1ヶ月分の運賃データーの
修正。諸経費の手数料計算等々。。
通常の業務に加えて+請求書作り。。
月曜  7:30
火曜  8:00
水曜 10:30
木曜 11:00
金曜 11:00
土曜 休日出勤・・・。
日に日に忙しさが増して
でも、どうにか10日の締め日迄には
仕上げることができたはず…。
ちょっと記憶が確かじゃないけど
とりあえず、この週は初めて請求書作りを
自分でやってみて、しんどかったという記憶しか
ないかな。。

行ってしまった…

2001年9月1日
数年(数ヶ月)前迄はほんと
誰かが行ったって言ったら思いっきり
引いてしまってたと思うんだけど
とうとう行ってしまいました。
『カップリングパーティ』
ハハハ…。
っても1人で行ったんじゃないですよ。
最近私と同じように彼氏に振られちゃった
親友と彼氏との関係に疑問をもちだした女友達
と3人で。。

なんかね。お互いにみんな彼氏と別れてしまった
もんだから突然週末の予定が
すっぽり抜けてしまって
毎週のように女ばっかで集まって
気持ち吹っ切れない…とか仕事ヤダ…
とかそんな愚痴&泣き事ばっかいってしまって
ました。
で、そんなことを何週間か
やってるうちに、これじゃぁ
あかんよな〜〜、前に進まん、
なんか気持ち切り替える
為にもちょっとは積極的に動くべき?
かなッてみんな思うようになって
で、とりあえず、ちょっと興味もあるし
行ってみるかってことになりました。
なんで積極的に動くことが
カップリングパーティなんだって思われちゃうかもしれないけど…。
(…って言い訳だけらですね・・・・。)

んで、行ってみての感想ですが、
思ってた以上に事務的なんですね。
立食パーティーみたいなんで
妙なハイテンションでみたいなのを
想像してたんだけど
全然そんなんじゃない。
貸し会議室の一室で
椅子だけがあって、
主催者の男の人の事務的な流れそって
握手して、で、それぞれの前に置いた紙袋
に目をつぶってる間にチェック用紙入れて、
で、またグループごとにくるっと1周して
みんなと5分ずつ話して、で、最後に
携帯番号を書いたチェック用紙を
入れて…でもう後は解散なんで
後夕飯でもなんでも今から一緒に
行動するならどうぞって事で終わり。
その間計1時間。
ほぅ〜。こんなんなんだ。って
感想ですね。
別に面白いこともないし、もう一回行ってみたい
とも思わない。
ある意味ああいう場所での職業とか年齢とかって
どこまで信用できるかわかんない。。っていう
怖さもあるし。。

ということで、カップリングパーティの
感想は主催者にはかなりいい商売なんだろうな
っていうかなり冷めた感想くらいかな、、、。

…といいつつ、友達の携帯に電話があったので
その後こっち3人とその中の男の人2人とで
飲みにはいったんですけどね(^^;)
普通の人たちだったので楽しかったけど
まぁたぶん又会うことはないだろうな。
お互い。
まぁ、とりあえず、面白い体験でした。


すっからかん

2001年8月31日
もう今日で8月終わっちゃいましたね。。
ほんと早い。。。
今日は、週末&月末がWで来た日だったので
忙しいかなとは思ってたけど
それをも上まわる忙しさでした。。。
今日もしっかりお疲れです。。。。
まぁ、でも、とりあえず
明日は休めることになったし
仕事のことは忘れて
頭をすっからかんにして
のんびりします。

今日は久々の6時半退社!!
思ってたよりも仕事が
早く片付いた(もちろん急ぎ以外の仕事は
山積みです…)ってこともあるんだけど
一番の理由は台風の為。
電車止まることはないだろうけど
何かあってからじゃ危ないから
とうことで、今日はみんな
早めの帰宅。
(特に女性社員は優先的に…(^^;)

でも6時台の退社なんてもぅかなり
久し振りで嬉しくって嬉しくって!!
まず、店が開いてる!ってことが
一番嬉しい(笑;)
色々寄り道したんだけど
それでも、家着いた時点でまだ8時!!
夕飯食べて寝るまでにまだ
時間があるのって
やっぱり気持ち的に楽。
今みたいにPCいじったり、TVみたり
する自分の時間がもてるから。
早く新しい仕事ちゃんと覚えて
要領よく仕事できるようにならんとなぁ・・。
そうすれば、毎日この時間帰宅も
夢じゃない??
(早く出来るようになったら
更に仕事量が…    って気も
しないではないけど。。。まぁ、前向きに)

明日は今日残して帰った仕事が
色々…。
でも明日が終われば今週は後半分。
がんばって乗り切ろ〜〜。


夏休み満喫♪

2001年8月17日
11日から9連休の夏休み中です。
にしても、また日記書かなかったなぁ..
先週は新しい担当持ち始めたために
忙しくて忙しくて。。
連日11時12時過ぎの帰宅だし、更に同期の
退職話やらで精神的にも参ってって
かなりきつかった。
結局同期の退職は上司の引止めで
12月くらいまで延期(保留)されることのに
なったんだけど…。

まぁでもそんな仕事のあれこれも
13日から昨日まで行ってた台湾旅行で
だいぶ忘れることができました。
台湾人は私らと背格好も服装もよく似てるし
TVつけたらNHKはフツーに写るし、
ドラマも日本の多いし、あんまり海外行った!!って実感ないんだけど、足つぼマッサージやら
エステ、後占いとか
普段しないことを旅先ならではということで
してくうちにどんどん日常生活を忘れることが
できました。ほんと仕事始めてから
休みの日も明後日には…明日には…って
常に仕事始まることを意識してしまってたんだけど
台湾で初めて仕事を忘れて遊ぶことが
できたなぁって思います。

旅先でもあれこれは又日記で…。
とりあえず今日はここまで。

退職話。。

2001年8月6日
今日も先週に引き続き、家に帰り着いたら
11時。。。
今日も一日が長かった。

同じ支店の同期が辞めると言い出してる。
先週末に聞いたときは
辞めるとはいってるけど…。。
まぁ、愚痴の延長だろうな、、って
思ってたんだけどどうやら本気みたい。
今日はその子んとこのグループリーダが
突然の病欠だったから言わなかったけど
明日き次第すぐ言うっていってるし。。
同期が辞めることについては
なんとも言えない。
私もとりあえず一年は頑張るけど
一年過ぎた即やめてやる!って
思ってるし、辞めたいって思う
同期の気持ちも半分わかる。
でも、まだ今の状況で判断するのは
早いんじゃないって腹立たしく思う気持ちも半分。
腹立たしいっていうのも変だけど
でも、なんか甘いなぁって思ってしまう。
比べても仕方ないんだけど
大変とはいえ私に比べると
まだは先輩と二人で1つの担当の仕事
してたりするし、まだまだ
周りに助けられまくってるのに
そんな状況でよくしんどいって
言えるよなぁ===って
嫌味言いたくなる気持ちもある。
まぁでも、嫌だ嫌だと思いながら
するよりは、ちゃっちゃと辞めて
次の道に進むのも手なのかな?
なんとも言えない。。
でも、8末で同じ部署の唯一の女の先輩も
辞めちゃうし、この上同期まで辞められたら
同じ部署の女の社員が居なくなる。。
そんなとこで私はいつまでやってけるんだろ〜〜
憂鬱。。

長い目で…。

2001年7月24日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
長く見てきてわかったことを言う
長く見てきてわかったことは
短い間でわかることと
すこし違う

短いものも
その後というのがあり
長いものでも
これからがある

途中である今の時点で
ある種の感想をもつことは自由だが
今が終わりでないことだけは確かだ

         by 銀色夏生
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
連休明けてから 軽〜い5月病状態。
まぁ、5月病というよりは、
久々の連休の休みボケが直んないといった
方が正しいのかもしんないけど…。
いつもにもまして仕事やめたーい!って
一日に何度も思ってしまう。
仕事以外でも又前のこと思い出したりしてるし
なんか心がウダウダモヤモヤした感じ。

最初に書いた詩は
『君はおりこうみんな知らないけど』
っていう銀色夏生
の詩集に入っている詩です。
去年就活中にこの詩に出会ったんだけど
それ以来、何もかもがやンなったときとかに
いつも心ん中で思い出して
気持ちを切り替えるようにしてきた。
だからもうほとんど暗記してしまってるん
だけど、改めて書く事で
なんか気持ち変われるかなっと思って…。
だから今日の日記は自分へのメッセージです。


今日は会社の同期2人と
会社が法人契約してるジムへ
行ってきました。
小さいけどホテルの中にあるから
むちゃくちゃきれいで、
日曜日だというのに(日曜日だから?)
とても空いてて貸切状態で
楽しめました。
フィットネスって初めてだったんだけど
ちゃんと血圧とか体脂肪とかも
図って、カルテ作ってくれて
本格的なんですね。
機具の使い方を教えてもらいながら
自転車漕ぎとか筋トレマシーンなど
を使っていい汗いっぱいかいてきました。
なんかしんどいんだけど、
仕事始めてから体全然動かせてなかったから
かえって体の筋肉がほぐれてく
感じで気持ちよかった。
まぁでもその後結局飲みにいっちゃったし
消費カロリーは既に消えて、
後に残るのは明日(明後日…??)あたり
にくる節々の痛みだろうけど(^^;)

で、今日のメンバーは1人は私と同じ支店で
子なんだけど、もう1人は別の支店で
国際部門を担当してる子。
やってる仕事は全然違うからってことも
あるんだけど、話聞いてたら
いまだにその子は毎日定時で帰社で、
週2回もアフターファイブで英会話に
も通ってやったんだよな。。
同じ会社で同期入社なのに部門が違うと
こんなにも違うんのぉ〜〜〜〜って
なんか納得いくようないかないような…。。
でも、その子はその子で私たちと違って
支店に1人で配属されてるから
しんどいみたい…。
周りは先輩ばかりだから
ずっと気ィ張ってるし、
愚痴る相手もいないから精神的に
しんどいらしくって…。。
でもどっちがよかったんだろうなぁ…。
定時でかえれるけど気疲れでしんどいのと
残業だらけで体力的にしんどいけど
愚痴る相手がおるのと…。。。
同期入社がおることは
ほんと精神的にお互い支え合えてるけど
…でも、今の私だったら間違いなく
定時で帰れて有休も取れる職場の方が
魅力的なんだけどな。。

たぶんないものねだりだろうけど…。。
あ〜ぁ、又1週間が始まる…。。
今週から新しい担当への引継ぎが始まるし
やってけるのかむちゃくちゃ憂鬱。。
でもとりあえず、4日いったら?連休!
それを励みにがんばるしかないな。
がんばろ〜〜〜

コンチキチン♪

2001年7月14日
今週も又高校の友達と呑みに行く。
なーんも考えずにこの日を設定してしまったけど
河原町に出たら祇園祭りの宵々々山の日なもんで
人が多い多い…。
女ばっか3人で浴衣着てるわけでもないから
烏丸(鉾が立ってるほう)には行かず
ちゃっちゃと木屋町の飲み屋に入ったけど
浴衣姿の人を見て、繁華街でなってる音
(テープ…)だけどコンチキチンの音も聞けたし
夜中だったから祭囃子はなかったけど
ちゃんと鉾も見てきたし
ちょっとだけお祭り気分を味わえました。
京都人だからかもしれないけど
やっぱりコンチキチンの音って
涼しげで、落ち着いてて
やっぱ大好き!!
浴衣着てお祭り気分もっと味わいたかったなぁ。。
でも、さすがにこの年になると女ばっかで
浴衣着てお祭り行くのってなんか
悲しくてできない。。
こういう時ばかりは
彼氏とは言わないまでも男友達が
いたらなぁ…って思ってしまいます。

なので、昨日の呑みの話題はもっぱら
仕事の愚痴とはいかにして
新しい出会いを求めるか…ってことに
終始。。。
っても別に私以外の2人は彼氏いるし
彼氏が欲しいとかそういうことじゃ
なくって、純粋に新しい出会いが欲しいって
話。
社会人になってから毎日が同じ人と
同じことの繰り返しだから
習い事でも社会人サークルでも
なんでもいいから仕事以外の世界も
持ちたいな…っ
変化が欲しいなぁ〜〜ってすごく
思うようになったんよな。
今まではあんま興味なかったけど
最近はケイコとマナブがoLさんに
受ける訳がなんとなくわかる。
典型的OL生活…って3人で話しつつも
なんか習い事探そうってことで
落ち着きました。
まだしばらくは仕事で余裕ないけど
なんか見つけよ。

今日の日記

2001年7月10日
今日、又担当替えが発表された。
なんか昨日の会議で
バイトさんの多すぎる残業時間が
問題になったらしい。
で、急きょ改善ってことらしいんだけど
私には寝耳に水状態。

結局、私はシニアと担当をまるっきり
交換して、
シニアは今バイトさんと私がやってる
仕事を引き継いで
今はバイトさんがメインになってる
格好なのでそれを自分がメインでの
格好にかえてくらしい。。
なんかなぁ…、いくら新人とはいえ
私がもっとバリバリ仕事できてたら
バイトさんももっと早く帰れただろうし、
こんな担当替えもしなくてよかったん
では…って思う。
考え過ぎかもしれんけど…。
でももっと私がしっかりしてれば…って
思う。

で、これから私は今までシニアがやってた
仕事をやることに…。
でも、シニアがやってた仕事だから
当然担当者数は膨大。
今の3倍はある。
ふぅ、、、、
3年目のシニアがやっても
バタバタしてる
10何件もの寄託者の仕事を
こんな私がやってけるんだろうか…。。
最初から無理っていうつもりは
ないけど、とりあえずもう
不安不安不安…でしかたない。

ほんまにもぅ、今日はそんなこんなで
心が乱れてしまって…。
仕事のことだけじゃなくって
そんな気分なもんだから
全てマイナス志向で考えちゃって
ちょっと自分で自分を追い込んでしまってる。。
日曜日にはもぅなんか
吹っ切れたなぁ〜私って思えてた
元彼氏のこともまた
鬱々考えてしまいそうに
なってるし…。。
ちょっと今日の気分はやばいです。。。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索