バイト終了!!
2000年12月27日約4年間働いた電話オペレータのバイトを辞めた。
コールセンターって人がいっぱいいる職場だし、
今年なんて学生いなかったから特に人付き合いなんて活発じゃなかった。
だから「ありがとうございました。」って言って
帰る程度なんだろうなぁって思ってた。
そしたら、おばちゃんたちがちゃんと花買ってくれて、帰り際にはみんな挨拶に来て、4月からの仕事
励ましてくれて…、そんなことし思ってなかったので、すごく嬉しかった。
柄にもなく、感動して泣きそうになった。
彼氏のいなかったつい最近まで
友達には女ばっかの電話オペレーターなんか
やってるからだ〜っ!
大学も女子大でバイトも女(それもたいがい主婦)
そんな環境にいてたら出来なくて当たり前!!
もう、散々に言われたけど、
LOVE話がなかったことはともかくとして
このバイトやってよかったなぁって思う。
ただの学生やってたら知らない世界がいっぱい
あった。秘書代行の仕事は特に…。
会員さんなんか一年以上も声だけで毎日喋ってるのに結局最後まで顔は知らないまま…。
どっかですれ違ったとしても気付かない…。
ほんと不思議な仕事だと思う。
でもそれが楽しかった。
4年間やって、辞めたことでなんとなく
達成感というか自分自身満足だ。
コールセンターって人がいっぱいいる職場だし、
今年なんて学生いなかったから特に人付き合いなんて活発じゃなかった。
だから「ありがとうございました。」って言って
帰る程度なんだろうなぁって思ってた。
そしたら、おばちゃんたちがちゃんと花買ってくれて、帰り際にはみんな挨拶に来て、4月からの仕事
励ましてくれて…、そんなことし思ってなかったので、すごく嬉しかった。
柄にもなく、感動して泣きそうになった。
彼氏のいなかったつい最近まで
友達には女ばっかの電話オペレーターなんか
やってるからだ〜っ!
大学も女子大でバイトも女(それもたいがい主婦)
そんな環境にいてたら出来なくて当たり前!!
もう、散々に言われたけど、
LOVE話がなかったことはともかくとして
このバイトやってよかったなぁって思う。
ただの学生やってたら知らない世界がいっぱい
あった。秘書代行の仕事は特に…。
会員さんなんか一年以上も声だけで毎日喋ってるのに結局最後まで顔は知らないまま…。
どっかですれ違ったとしても気付かない…。
ほんと不思議な仕事だと思う。
でもそれが楽しかった。
4年間やって、辞めたことでなんとなく
達成感というか自分自身満足だ。
コメント